またまたアメリカへ。。(1)
久しぶりの更新です。
朝晩、すっかり肌寒くなりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
管理人は、先月末あたりから10日間ほどアメリカ・ニュージャージに住む娘一家のところへ行ってきました。
娘の息子(孫ですが。。。(笑) )が這い這いするようになり、子(孫?)守と、観光をも兼ねて、もう一度渡米したらどう?と誘ってくれました。。。
今は、スカイプという便利なものがあるので、彼の成長ぶりは見ていたのですが、
見るのと、触れるのとでは、けっこうな違いがありますね。(笑)
前にも書きましたが、男の子はとにかく可愛い!!! 愛嬌が半端じゃない。(笑)
よく考えれば、この1年半ほどで3回も渡米してるのですね。
飛行機嫌いだったはずなのに、もうすっかり慣れてしまって、ひとり機上でも快適です。
今回はどんな映画を鑑賞できるかな?。。。という楽しみもありますし。。。(笑)
で、早速に映画の話ですが。
前から観たかった、
佐々木蔵之介さん主演映画「超高速参勤交代」。
西島秀俊さんのドラマ「僕とスターの99日」の佐々木蔵之介さん、良かったですね。
蔵之介さんに興味をもって、主演ドラマ「ハンチョウ」シリーズもDVDで完走。
で、「超高速参勤交代」も「ジャズ大名」のような映画だと勝手に思っていたのですね。
ところが、30分ほどで挫折。--。
機上での邦画の挫折はよくあるのですよ。
他では、「テルマエ・ロマエ」、「人類資金」、「謝罪の王様」などなど。
阿部寛さんも阿部サダヲさんも好きな役者さんなんですが。。
そう思えば、
福山さんの「そして 父になる」は、見応えがありましたね。
で、結局、当たり外れのない、
「釣りバカ日誌」第1作、「ハマちゃんとスーさんの出会い」を行きの機上で、
「釣りバカ日誌」第3作、「みちこさん妊娠する」を帰りの機上で観ました。
(題名は勝手に付けています。)
この頃のみちこさん役は浅田美代子さんではなく、石田えりさん。
お二人ともそれぞれの魅力があっていいですね。
洋画は「リトル・ミス・サンシャイン」を観ました。
予備知識は全くなく観たのですが、面白かったです!
帰国して調べると、
2006年のアメリカ映画で、
第79回アカデミー賞では作品賞を含む4部門でノミネートされ、脚本賞(アーント)と助演男優賞(アーキン)を獲得。
他にもかなりいろいろな賞のノミネートと受賞。
バラバラだった家族が、あるイベントを通して、家族の絆を取り戻していく話ですが、
生きることの難しさ、辛さが登場人物たちによって表現されていて、
それ故、その人物たちのそれぞれの言葉に含蓄があり、共感出来るのですね。
本来ならシリアスなのに、ストーリー的にはコメディータッチで、ちょっと普通の感覚ではあり得ないような設定なのですが、まあ~このようなファミリーもあってもいいのでは。。。むしろ楽しくなるのでは。。と思わせてくれます。
主人公の7歳の娘オリーヴ役を演じたアビゲイル・ブレスリンさんがとても可愛い!
表情が、声優さんの声とマッチしていて、実に魅力的です。
洋画をもう1本観たのに、なかなか思い出せなかったのですが。。。やっと。。(笑)
「グレース・オブ・モナコ」でした!
ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース・ケリーの物語。
華やかだけど、激動に満ちています。
でも、迷いを吹っ切って公妃として堂々と生きていこうと決意した姿はほんとカッコイイですよ!
そして、
今回は、バラエティー番組も見ました。
「しゃべくり007」というバラエティー番組です。
バラエティー番組は、番宣の西島秀俊さんが出演されるもの以外はほとんど見ない管理人。
でも、
坂上忍さんがゲストだったのです。
最近、人気急上昇の坂上忍さん。
どうしてかな?ということで見ました。(笑)
長い芸歴の方なのに、よく知らなくて。。
毒舌家ということだけど、仰っていることはみな当たり前のこと。
仕事にも、人生にも真摯に向き合っておられるのだと感じました。
アメリカ滞在中、ボストンにも2泊3日で旅行しました。
ハーバード大学、ボストン美術館、ケネディ博物館など、写真も撮ってきましたので、またUPしますね。
朝晩、すっかり肌寒くなりましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
管理人は、先月末あたりから10日間ほどアメリカ・ニュージャージに住む娘一家のところへ行ってきました。
娘の息子(孫ですが。。。(笑) )が這い這いするようになり、子(孫?)守と、観光をも兼ねて、もう一度渡米したらどう?と誘ってくれました。。。
今は、スカイプという便利なものがあるので、彼の成長ぶりは見ていたのですが、
見るのと、触れるのとでは、けっこうな違いがありますね。(笑)
前にも書きましたが、男の子はとにかく可愛い!!! 愛嬌が半端じゃない。(笑)
よく考えれば、この1年半ほどで3回も渡米してるのですね。
飛行機嫌いだったはずなのに、もうすっかり慣れてしまって、ひとり機上でも快適です。
今回はどんな映画を鑑賞できるかな?。。。という楽しみもありますし。。。(笑)
で、早速に映画の話ですが。
前から観たかった、
佐々木蔵之介さん主演映画「超高速参勤交代」。
西島秀俊さんのドラマ「僕とスターの99日」の佐々木蔵之介さん、良かったですね。
蔵之介さんに興味をもって、主演ドラマ「ハンチョウ」シリーズもDVDで完走。
で、「超高速参勤交代」も「ジャズ大名」のような映画だと勝手に思っていたのですね。
ところが、30分ほどで挫折。--。
機上での邦画の挫折はよくあるのですよ。
他では、「テルマエ・ロマエ」、「人類資金」、「謝罪の王様」などなど。
阿部寛さんも阿部サダヲさんも好きな役者さんなんですが。。
そう思えば、
福山さんの「そして 父になる」は、見応えがありましたね。
で、結局、当たり外れのない、
「釣りバカ日誌」第1作、「ハマちゃんとスーさんの出会い」を行きの機上で、
「釣りバカ日誌」第3作、「みちこさん妊娠する」を帰りの機上で観ました。
(題名は勝手に付けています。)
この頃のみちこさん役は浅田美代子さんではなく、石田えりさん。
お二人ともそれぞれの魅力があっていいですね。
洋画は「リトル・ミス・サンシャイン」を観ました。
予備知識は全くなく観たのですが、面白かったです!
帰国して調べると、
2006年のアメリカ映画で、
第79回アカデミー賞では作品賞を含む4部門でノミネートされ、脚本賞(アーント)と助演男優賞(アーキン)を獲得。
他にもかなりいろいろな賞のノミネートと受賞。
バラバラだった家族が、あるイベントを通して、家族の絆を取り戻していく話ですが、
生きることの難しさ、辛さが登場人物たちによって表現されていて、
それ故、その人物たちのそれぞれの言葉に含蓄があり、共感出来るのですね。
本来ならシリアスなのに、ストーリー的にはコメディータッチで、ちょっと普通の感覚ではあり得ないような設定なのですが、まあ~このようなファミリーもあってもいいのでは。。。むしろ楽しくなるのでは。。と思わせてくれます。
主人公の7歳の娘オリーヴ役を演じたアビゲイル・ブレスリンさんがとても可愛い!
表情が、声優さんの声とマッチしていて、実に魅力的です。
洋画をもう1本観たのに、なかなか思い出せなかったのですが。。。やっと。。(笑)
「グレース・オブ・モナコ」でした!
ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース・ケリーの物語。
華やかだけど、激動に満ちています。
でも、迷いを吹っ切って公妃として堂々と生きていこうと決意した姿はほんとカッコイイですよ!
そして、
今回は、バラエティー番組も見ました。
「しゃべくり007」というバラエティー番組です。
バラエティー番組は、番宣の西島秀俊さんが出演されるもの以外はほとんど見ない管理人。
でも、
坂上忍さんがゲストだったのです。
最近、人気急上昇の坂上忍さん。
どうしてかな?ということで見ました。(笑)
長い芸歴の方なのに、よく知らなくて。。
毒舌家ということだけど、仰っていることはみな当たり前のこと。
仕事にも、人生にも真摯に向き合っておられるのだと感じました。
アメリカ滞在中、ボストンにも2泊3日で旅行しました。
ハーバード大学、ボストン美術館、ケネディ博物館など、写真も撮ってきましたので、またUPしますね。
- 関連記事
スポンサーサイト
プロフィール
Author:coco1208
ご訪問ありがとうございます。
検索フォーム
最新記事
- 徒然に。 (04/12)
- 真田丸11話 (03/21)
- 「女が眠る時」を観て。 (02/28)
- 「真田丸」第4話 (02/01)
- フランス映画「オーケストラ」を観て。 (01/14)
- 「真田丸」第1話を観て。 (01/10)
- 新年のご挨拶を申し上げます。 (01/01)
- 無痛「~診える眼~」最終回を観て。 (12/18)
- 舞台「オレアナ」を観て。 (12/13)
- 徒然に、 (12/07)
- 「無痛~診える眼~」8話を観て。。 (11/27)
- 劇場版「MOZU」を観て。。。 (11/12)
- 「無痛~診える眼~」第4話を観て。。。 (10/31)
- 「無痛~診える眼~」第3話を観て。。。 (10/25)
- 「無痛~診える眼~」第2話を観て。。。 (10/18)
- 「無痛~診える眼~」第1話を観て。。。 (10/11)
- 「ホンマでっか!?」に参戦!西島秀俊さん。 (10/03)
- 佐々木蔵之介さん舞台「マクベス」を観て。。 (08/29)
- 10月フジテレビドラマ「無痛~診える眼」 (08/05)
- ヨナス・カウフマン ジャパンツアーへ! (2015年) (06/06)
カテゴリ
FCカウンター